BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 英語勉強法
  4. マルチリンガルにはメリットがたくさん!多言語取得の方法やコツを紹介
英語であいさつする男性たち

マルチリンガルにはメリットがたくさん!多言語取得の方法やコツを紹介

世界にはさまざまな言語を話す人が存在しており、日本語だけしか理解できていなければ、世界のたった1.7%としかコミュニケーションを取ることしかできません。たくさんの人とコミュニケーションを取るなら、英語をはじめとする日本語以外の言語を理解することが必要です。今回は、複数の言語を話すマルチリンガルの概要やメリット、マルチリンガルになるための方法やコツについて解説していきます。

Contents

マルチリンガルとは

マルチリンガルとは、2つ以上の言語を流暢に話すことができる人のことです。数は決まっておらず、2ヶ国語を話す人も100ヶ国語を話す人もどちらもマルチリンガルと分類されます。2ヶ国語を話す人はバイリンガル、3ヶ国語を話す人はトリリンガルと呼ばれているため、現在ではマルチリンガルは4ヶ国語以上を話す人を指す言葉として使われることが多いです。

マルチリンガルのメリット

英字新聞とパソコン

マルチリンガルになると、以下の3つのメリットがあります。

  • コミュニケーションの幅が広がる
  • 情報収集能力が上がる
  • 脳の働きが良くなる

コミュニケーションの幅が広がる

マルチリンガルになることで、日本人以外のさまざまな国の人とコミュニケーションを取ることができます。たとえば日本語・英語・中国語・スペイン語のマルチリンガルの場合、世界の人口79.3億人のうち約半数の36.5億人の人とコミュニケーションを取ることが可能なのです。

日本語しか話せなければ、1.7億人としかコミュニケーションが取れません。たくさんの人とコミュニケーションを取ることで、柔軟な価値観や感性を得ることができます。

情報収集能力が上がる

インターネットには、世界各国の情報があふれています。多くは英語で書かれていますが、英語に翻訳されていない現地の情報も少なくありません。マルチリンガルになると、そのような情報を収集できるようになり、たくさんの知識や情報を得ることができます。ほかの人が知らないような情報を得ることで、ビジネスなどで有利になる可能性が高いです。

脳の働きが良くなる

2ヶ国語以上話すマルチリンガルは、脳機能の低下を遅らせることができるといわれています。つまり、マルチリンガルになると、認知症予防に効果的だということです。マルチリンガルになるには、年齢の制限はありません。脳の健康の持続のためにも、マルチリンガルを目指しましょう。

マルチリンガルになるための方法

勉強する手元

マルチリンガルは、簡単になれるものではありません。マルチリンガルになるには、以下の3つの方法を取り入れましょう。

  • それぞれの基本的な文法を理解する
  • 興味や知識があるものから勉強する
  • 積極的に会話をする

それぞれの基本的な文法を理解する

マルチリンガルが言語を取得する際に重要なのは、基本的な文法を理解することです。言語によって文法は大きく変わり、動詞や目的語の位置すら異なります。それぞれの言語の基本的な文法を理解することが、ほかの国の言語路理解するスタートです。まずは、基本的な文法ルールから把握しましょう。

興味や知識があるものから勉強する

多言語の学習は、飽きたり嫌になったりしてしまうと諦めてしまします。楽しくマルチリンガルの学習をおこなうには、興味や知識があるものからはじめるのがオススメです。たとえば音楽が好きなら歌詞の意味を自分で調べたり、ドラマが好きなら海外ドラマから学習したりと、工夫してみましょう。楽しみながら多言語を学ぶことで、自然に言語が吸収できます。

積極的に会話をする

参考書や動画などでインプットを積んでも、ほかの言語が使えなければ意味がありません。言語習得が完璧ではなくても、積極的に会話をしてアウトプットすることで言語を自分のものにできます。

言語が完璧ではない状態で話す場合は、自己紹介や簡単な挨拶文を暗記しておきましょう。決まり文句を覚えておくことで、スムーズに次の会話に入ることが可能です。実際に会話をしてコミュニケーションが続くと、さらに言語を深く学ぶ原動力にもなります。

マルチリンガルになるためのコツ

カフェでnativeの先生と勉強する様子

言語の習得は簡単ではないため、マルチリンガルになるにはコツが必要です。ここからは、マルチリンガルになるためのコツを3つ紹介します。

  • ひとつの言語から集中して学習する
  • 具体的なゴールを決める
  • 毎日多言語に触れる環境を作る

ひとつの言語から集中して学習する

たくさんの言語を習得するために、日替わりで別の言語を勉強するのは非効率です。3ヶ月程度の間隔で、ひとつの言語を集中して学ぶことで効果的な言語学習が叶います。3ヶ月でマルチリンガルのための言語を習得できない場合は、継続するかほかの言語に切り替えるかを検討しましょう。自分での判断が難しい場合は、資格試験などの活用もオススメです。

具体的なゴールを決める

世界には6,900程度もの言葉があるといわれており、際限なくたくさんの言語を学ぶことは可能です。しかし、マルチリンガルは数が多ければいいというわけではありません。どうしてマルチリンガルになりたいかを考え、具体的なゴールを決めましょう。たとえば、日本語はビジネスレベル、中国語は日常会話レベルと、言語ごとにレベルを決めておくのもオススメです。

毎日多言語に触れる環境を作る

外国語の習得には、言語に触れる時間が大切です。できるだけ毎日多言語に触れる環境を作り、インプットだけでなくアウトプットにも意識することで、マルチリンガルへの道は近づきます。学習が辛くなったら勉強法を変え、飽きないように楽しみながら学習しましょう。

まとめ

マルチリンガルとは、2つ以上の言語を流暢に話すことができる人のことです。マルチリンガルになると世界中の人とコミュニケーションが取れ、情報収集能力も高まります。マルチリンガルは脳にも効果的だといわれているため、コミュニケーションが好きな人や言語に興味がある方は、今回紹介した方法を参考にマルチリンガルに挑戦してみましょう。

子どもの頃からマルチリンガルの土台作りをしたい方は、幼児期からの言語学習がオススメです。子どものための英語教室のKYCS ENGLISH SCHOOLは0歳から学べる教室であり、年齢や目的に沿ったさまざまなクラスを用意しています。子どもをマルチリンガルに育てたい方は、お気軽にお問い合わせください。

関連記事